シャリーのアトリエ PLUSの採取地と解放条件の一覧です。


採取地とは
シャリーのアトリエにある「採取地」とは、敵が出現したり、素材を採取したりできる場所です。採取地には多くの種類があり、それぞれ入手できる素材や出現する敵が違います。

また、各採取地にいる間、採取や敵との戦闘を繰り返すことでフィールドイベントゲージを溜めることができます。フィールドイベントゲージを消費すると「フィールドイベント」を発生させることができます。
ゲージは最大300%までストックすることができ、フィールドイベント1回で100%消費します。ゲージを溜めれば、フィールドイベントは何度も発生させることが可能です。

採取地は、それぞれに設定された条件をクリアすることで解放することができます。



採取地解放条件一覧
第1章
採取地名解放条件
ステラード序章
豊かの谷序章
星の堕ちた地1章:行動達成期間
豊饒の海・東部1章:行動達成期間
豊饒の海豊饒の海・東部の南側から
ワールドマップに出る
大木広場豊饒の海・東部の南側から
ワールドマップに出る
豊饒の海・北部豊饒の海の南側から
ワールドマップに出る


第2章
採取地名解放条件
常夜林道2章開始時
死者の地常夜林道の南側から
ワールドマップに出る
古の遺跡死者の地の南側から
ワールドマップに出る
時の止まりし遺構古の遺跡の西側から
ワールドマップに出る
施設跡2章・ペリアン報告後
沈黙の丘施設跡の南側から
ワールドマップに出る
廃工場沈黙の丘の南側から
ワールドマップに出る


第3章
採取地名解放条件
砂底ヶ浜3章開始時
孤島の交易キャンプ3章開始時
満ちたる洞窟孤島の交易キャンプから
ワールドマップに出る
緑の砂漠大木広場から
ワールドマップに出る
背骨の宿場砂底ヶ浜から
ワールドマップに出る


第5章
採取地名解放条件
砂中遺跡5章開始時
朽ちた原生林砂中遺跡の南側から
ワールドマップに出る
煙る東の海朽ちた原生林の西側から
ワールドマップに出る
交易船の墓場サンドドラゴン討伐後
煙る東の海の南側から
ワールドマップに出る
たゆたう幽霊船5章以降、ユリエの
サブイベントを進めると出現
終末岬幽霊船のボス討伐後解放
忘れられた研究所幽霊船のボス討伐後解放


第6章
採取地名解放条件
流浪の民のキャンプ6章開始時
隠された森流浪の民のキャンプの南側から
ワールドマップに出る
結晶渓谷隠された森の東側から
ワールドマップに出る
亡者の穴結晶渓谷から
ワールドマップに出る
ファーヴ村亡者の穴から
ワールドマップに出る


第8章
採取地名解放条件
奈落の海8章開始時
植物坑道8章開始時
原初の水園植物坑道の北側から
ワールドマップに出る
奇跡の森ステラードでウィルベルから
精霊の祭壇の話を聞いた後解放
祭壇へ至る道奇跡の森の東側から
ワールドマップに出る
精霊の祭壇祭壇へ至る道の南側から
ワールドマップに出る
漂流墓地ファーヴ村でハリーの
イベントを見ると解放
天上カズラの塔漂流墓地の南側から
ワールドマップに出る
天上カズラ・若木天上カズラから
ワールドマップに出る
天上カズラ・株分け天上カズラから
ワールドマップに出る
最果て集落天上カズラ・若木から
ワールドマップに出る
陽炎の城最果て集落から
ワールドマップに出る


第9章
採取地名解放条件
ジオフロント9章イベント後に解放
地下薬草園9章イベント後に解放
地下薬草園・深層地下薬草園から
ワールドマップに出る
秘められし洞窟地下薬草園から
ワールドマップに出る
悠久の座ジオフロントから
ワールドマップに出る



関連スレッド

【シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜】フレンド募集スレッド
【シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜】質問スレッド
【シャリーのアトリエ Plus 〜黄昏の海の錬金術士〜】雑談スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)